たくさんありすぎて迷っちゃう!? 浴衣の柄は4タイプに分けて選んでみよう
今年は浴衣を新しく買いたいな!と思って百貨店の浴衣売場を見に行ったときに。
または、イベントに着て行こうと浴衣をレンタルしたときに。
目の前にずらりと並んだ色も柄もさまざまな浴衣たち。
「わぁ〜!いっぱいある!」と、ときめきながらも、その中から一枚を選ぶのはなかなか大変!!どれがいいのか選べなくて困ってしまいがちな浴衣選びのヒントをお届けします。
浴衣選びは楽しいけれど…大変!
浴衣の柄というとどんな柄を思い浮かべますか?
まず思いつくのはお花の柄でしょうか。朝顔や紫陽花、ナデシコなど和の花。バラやダリアなど洋の花の柄もたくさん出ています。さらに猫やお魚など動物の柄、車やギターなど「浴衣にこんな柄あるの!?」と驚いてしまうような、ユニークな柄もたくさん出ています。
たくさんの種類の柄があるからこそ、選ぶ楽しみも、選ぶ難しさも、浴衣には両方あります。何枚も試着しているうちに、だんだんと自分が似合うものも欲しいものもわからなくなってしまい、せっかくのお買い物が疲れ切って終わってしまう…というお声もたくさんお聞きします。
浴衣を4つの柄タイプに分けてみましょう
ではどうやって浴衣の柄を選んだら良いでしょうか?
浴衣の柄を形と、見る人に与える印象によって、大きく4タイプに分けることができます。
曲線系 | 丸い柄のもの。 可愛いく、ときに子どもっぽい印象になる。 例)朝顔の花、うちわ、七宝柄 |
流線系 | 流れるように大きな曲線を描いたもの。 女性らしい柔らかさを持ちながら大人っぽい印象。 例)朝顔のつるを中心に描いたもの、流水文様 |
斜線系 | 斜めの直線がキレイに出るもの。 すっきり、キリッとした大人な印象に。 例)斜め格子、江戸切子柄、麻の葉柄、百合の花 |
直線系 | まっすぐな直線のラインが中心になっているもの。 カッコよくクール、ドラマティックな印象。 例)縞柄、菖蒲の花柄、吉原つなぎ |
まずは自分がすでに持っている浴衣がどのタイプに当たるか、考えてみるとわかりやすいですね。「浴衣を着るとかわいすぎちゃう」と思っている人は、持っている浴衣が丸い曲線柄かもしれません。だとすれば、新しく浴衣を選ぶときには別のタイプの柄で浴衣を選ぶと、これまでと違った印象に変えることができるということです。
お店に行く前にまずは「なりたいイメージ」を決めておく
浴衣を新しく選びたいなと思ったら、お店に行く前に、どんな浴衣姿の自分になりたいのかをイメージしてみましょう。
- かわいいロマンティックな印象
- エレガントなオトナ女性の印象
- すっきりと大人っぽい印象
- かっこよくドラマティックな印象
…決まりましたか?
なりたいイメージが決まれば、選ぶ柄タイプが決まります。
- かわいいロマンティックな印象にしたい!
→曲線柄を選ぼう - エレガントなオトナ女性の印象
→流線柄を選ぼう - すっきりと大人っぽい印象
→斜線柄を選ぼう - かっこよくドラマティックな印象
→直線柄を選ぼう
お店に行ったらそのタイプの柄の浴衣を3〜4枚選び、実際に試着してみましょう。自分の中で「選ぶ基準」を持っておくと、とても選びやすくなります。ぐっと絞ることができるので浴衣選びのお買い物も、とても楽しく、満足感の高い時間になるはずです。
同じ柄でも、柄の大きさや配色でも印象が変わる!
もう一歩踏み込んでお話しすると、4つの柄タイプのそれぞれの印象は、<柄の大きさ>と<色のコントラストの度合い>で、その印象の「強さ」が変わります。
例えば、朝顔の柄は曲線柄なので、可愛い印象になります。
この朝顔の花ひとつひとつの柄のサイズが大きくなると、より可愛くなります。お花が小さいサイズになると、可愛い要素が落ち着きます。大柄か小柄かの基準は、自分の手の平のサイズ。手の平を当ててみて、手の平より大きい柄なら大柄、手の平に収まるサイズなら小柄になります。
また、白地に赤い朝顔の花、とコントラストの強い配色だと可愛い印象が強くなります。薄い水色地に朝顔が白抜きされたような同系色パターンになると、可愛い印象が落ち着き、大人っぽい雰囲気に近づきます。
朝顔の柄の浴衣が欲しいけれど可愛くなりすぎず大人っぽくしたいなと思ったら、朝顔のお花が小柄なものや、同系色の配色のものを選べばいい、ということになのですね。
今、浴衣は本当にたくさんの柄があります。最近は同じ柄でも、色違いで2〜3パターン出すことも増えています。どんなイメージの自分にもなれる、浴衣はそれだけのバリエーションがあるということ。浴衣でぜひ、今までと違う自分を見つけてくださいね!